
いつも温かくレッスンをしてくださり、感謝しています。常に次の課題があるので、できないことに目を向けがちですが、思い返せば、その前の課題はクリアできていて、少しずつできることが増えてうれしく思います。練習はなかなか大変ですが、お風呂や車で音名で練習曲を歌い、エアーで指を動かしていることもあり、ピアノを…
長所、短所(できたらもっとよくなる所)を教えてくださるので、家でのレッスンでも重点を置いて練習できるところがいいです。年に一度のコンクール出場にあたって同じ曲を長い期間練習していますが、本番に向かって曲の完成度を高くしようと毎日欠かさず練習する姿勢と、できない部分を修正し弾けるようになるまで練習…
先生はいつも楽しくレッスンをしてくれて、とても優しいし、分かりやすいです。年に一度、コンクールにチャレンジすることで、沢山の技術を身につけることができました。課題曲をとことん、弾き込むことで、曲のイメージや感情の入れ方など、沢山のことを学ぶ事ができ、毎年のコンクールチャレンジを通して、レベルアッ…
特にコンクール前は自分なりに目標を決めそれに向かって日々努力し、達成したことに喜びを感じ自信をつけていく姿に尚子先生の下でピアノを習って良かったなと感じています。また、もっと上手くなりたい、弾けるようになりたいと前向きに頑張る姿に成長を感じています。♥どんな些細なことでも子供の成長を見逃…
姉は、コンクールを受けるごとにピアノが上達しているように感じます。レッスンでは沢山のテクニックを教えていただき、それが確実にステップアップにつながっています。何よりコンクールの舞台が楽しいようで、ピアノを楽しんでいることが嬉しいです。なおこ先生の温かいレッスンのおかげです。いつも本当にありがとうござ…
人に何かを披露したりするのはあまり得意ではない娘ですが、最近お友達のおうちに遊びに行ってピアノがあると、プレリーディングの曲を弾いたりするようになりました。小さな一歩ですが親としては嬉しい成長です。♥リトミックからピアノまで長い間お世話になっておりますが、マイペースな娘に合わせてゆっくりでも…
成功体験だけではなく失敗体験もたくさんありますが、ピアノで多くのステージに上がった経験から失敗を恐れることなく、ピアノだけでなく他のことへの挑戦もハードルが低くなったと思います。♥いつも答えを先に言ってしまわずに、娘の考えや意見を待ってくださることに感謝しています。今はだいぶ違いますが、色々…
習った曲を口ずさみ楽しんでいたり、弾けなくて怒ってばかりいた曲を一生懸命練習していたりする姿が見られる事があります。ありがとうございます。♥レッスンに対してのやる気が出ない日でも、気分を盛り上げてくれたり、無理強いしないで粘り強く相手してくださるので嫌にならなくレッスンを続けていられると感じ…
レッスンでは、音の出し方、弾き方について分かりやすく丁寧に教えて下さるので、先生のアドバイスを本人が理解し納得することが出来て、演奏がより良く仕上がっていくことを実感しています。また、子供の演奏をどんな事でも必ず誉めて下さるので、自信がつきモチベーションが上がり、楽しくピアノを学び続けることがで…
以前は上手く弾けないときにイライラしていましたが、落ち着いて練習を繰り返すようになりました。特にレッスンを受けた日のあとは、曲の表現力が格段に上がるように感じました。♥ピアノ(音楽)のことに熱心だと思います。先生のピアノ演奏が好きなので、子供たちがいろんな技術や音楽に対する想いを吸収してくれ…