
舞台演奏の目標に向かって
努力することを経験
名東教室では、毎年必ず舞台での演奏経験を取り入れています。
発表会や、ピティナ・ピアノステップ、各種コンクールなど、一人ひとりに合ったステージの形で、チャレンジの場を応援しています。
本番に向けての練習は、ただ「うまく弾く」だけでなく
●苦手な部分に丁寧に向き合い
● 最後までやり切る集中力や根気を育て
●弾き終えたときには「やった!」という大きな達成感を味わえる
そんなかけがえのない成長のプロセスです。
結果や賞だけを目的にするのではなく、「その子の性格や進度に合ったステップアップ」を大切にし、それぞれのペースで、確実に力がついていくようレッスンしています。
舞台を経験するごとに、
「前よりうまく弾けた!」「また挑戦したい!」という自信と前向きな気持ちがどんどん育っていきます
上達が“見える”から、もっと楽しくなる!
「少しずつ弾けるようになってきた!」「前よりうまくなっているのが自分でもわかる!」
そんな「できた!」の実感は、ピアノをもっともっと楽しく感じる大きなきっかけになります
名東教室では、本番に向けてのレッスンで
●オリジナルの練習表を活用しながら
● 毎回の練習に「目的」と「意味」を持たせて
●一音一音を丁寧に深く追求していくことを大切にしています。
「どうしたらもっと良くなる?」を考えながら進めることで、
自然と演奏力や音楽への理解が高まり、弾くことがますます面白くなっていきます
そして、大きな舞台やコンクールにチャレンジして
その努力が結果に結びついたとき——
お子さんの中に芽生えるのは、何ものにも代えがたい達成感と大きな自信!
それは、これから先どんな壁にも向き合える力として
きっとその子の人生の宝物になります
感性や得意なことを大切にしながら、
一人ひとりの「ピアノが好き!」をじっくり育てていくレッスンです